トピックス詳細

TOP > トピックス
R07/10/20
2年連続
こんにちは!
今日の熊本は曇り、暑くなく過ごしやすいです
どんよりしてて降りそうで降らない感じです

MLBでは、大谷翔平選手が1試合3ホーマーの大活躍ですね!
流石としか言いようがありません
2年連でワールドシリーズ進出!
数々の記録を塗り替え、このような選手は今後二度と現れないんじゃないでしょうか

日本でもCSシリーズが盛り上がってますね
セ・リーグは早くも阪神が日本シリーズ進出を決め、パ・リーグは3勝3敗で並び、今日決戦です!
ソフトバンクか日ハムか  果たして...⁉
R07/10/06
今日は十五夜
こんにちは!
10月最初の月曜日です
皆さん、今日は何の日かおわかりでしょうか
今日は、中秋の名月・十五夜です
熊本の天気は、晴れ時々曇りで雨の心配はないですし、
お月見には良さそうです
しかし、中秋の名月・十五夜だからといって満月かというと、
そうとは限らない
むしろ満月にならない年の方が多いそうです
イメージとして、中秋の名月・十五夜=満月というのが
ありません?(^▽^;)
実際に今日、見てみよーっと
あ、お団子も用意しなくちゃ
R07/09/29
今日は何の日
こんにちは!
週の初め、月曜日です

今日は“招き猫の日”だそうです
縁起物の招き猫には、右手をあげた猫と左手をあげた猫の2種類があります
「右手」はお金や福を呼び、「左手」は客などの人を招くとされるそうです
以前は「左手」の方が多かったそうですが、今では7:3の割合で「右手」の方が
多くなったそうです
皆さんはどっちがいいですか?
R07/09/22
今年は去年よりも
こんにちは!
先週は月曜日が祝日だった為、2週間ぶりの投稿です
熊本は9月に「藤崎八幡宮例大祭」というお祭りがあります
9月13日から第一日祭、14日に第二日祭、15日に献幣祭と数日間にわたって
行事が行われました
そして祭りのメインは、神幸式(馬追い)です  今年は21日でした
甲冑姿の随兵、町鉾、獅子舞などが街を練り歩きます
その後ろに随兵行列
飾り馬と勢子が掛け声とともに祭りを盛り上げます
今年は59団体、勢子総数11,600人の参加だったようです

熊本はこの「藤崎八幡宮例大祭」が来たら涼しくなる、と昔から言われています
去年は残暑厳しくそんなことなかったのですが、今年は涼しくなり、今日は過ごしやすいです
今年は去年よりも涼しくなるのが早く、秋の訪れももうすぐかもしれません
いや、そう思わせといて残暑かな...(^▽^;)
R07/09/08
2学期
こんにちは!
久々の投稿になります(^▽^;)

いつの間にか9月になり、2学期もスタートして2週間が経ちました
今年は豪雨災害が全国各地で発生しており、熊本も被害がありました
近年は災害級の暑さに加え、豪雨・台風と被害が大きいと感じます

今日の熊本は市内中心部では35℃の予報
暦の上では秋でも気温はまだまだ猛暑です(^_^;)
R07/08/18
令和7年8月豪雨
こんにちは!
お盆休みも終わり、今日から通常の営業に戻りました
今年のお盆は皆さん、特に九州の方は大変だったのではないでしょうか
とにかく雨が凄くて、熊本も緑川が氾濫水位ギリギリ
このままだと氾濫するのではないかと(◎_◎;)思いましたが、持ちこたえました
熊本市内・玉名・八代・天草等、広範囲で被害がありました
住宅の浸水被害に加えて車の浸水被害も多く、かなりの台数が見込まれます
レッカー移動したとしても、持ち込み先の車屋がお盆休みで持ち込めない
そもそもレッカー移動依頼が満杯で追いつかない
休み明けでも まだその状態が続いているそうです

猛暑の中での後片付けは大変だと思いますが、無理をせず体調にお気を付けください
R07/08/04
お知らせ
先週、夏季休暇のお知らせをしております
来週の13日~17日まで夏季休暇となっております
更に来週は、11日(月)が祝日で当店は休業日となりますので、ご来店の際にはお気を付けください
お車のメンテナンス等のご依頼はお早めに
R07/08/04
組み合わせ抽選会
こんにちは!
8月最初の月曜日です

8月5日(火)に開幕する、第107回全国高等学校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が行われましたね
今年は暑さ対策のため初めて午後16時に開会式が行われ、開幕試合のみ開催されます
日中は酷暑のため試合は行われず、朝と夕に試合をする2部制
危険な暑さですからね~(^▽^;)

さぁ、今年はどこが優勝するのか
これから楽しみです
R07/07/28
お知らせ
こんにちは!
7月28日㈪、久し振りの投稿です


      【夏季休業のお知らせ】

 平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記日程を夏季休業とさせていただきます。
お車の点検・メンテナンス等のご依頼がございましたら、日にちに余裕を持ってご来店いただきますようお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

      〈休業期間〉
  令和7年8月13日(水) ~ 8月17日(日)
 8月18日(月)から通常営業いたします

https://www.Instagram.com/powerful.kumamoto
R07/06/09
線状降水帯
こんにちは!
今日は雨  しかも結構降る予報
天気予報では土砂降りのマーク
線状降水帯が発生する恐れ(;゚Д゚)
今週は毎日雨が降るって
イヤだなあ~
洗濯物も乾かないし
R07/06/02
どうなんだろ
こんにちは!
今日はちょっと肌寒い熊本です

連日報道されてますが、備蓄米って実際の所どうなんでしょうね
古米は何となく想像できますが、古古米・古古古米って食べる機会がそうそうないので、どんな味で硬さや匂いが気になります
私はまだ店頭で見てないので、というか熊本にも入ってきてるのか?
試してみたいような、みたくないような
気にはなりますが(^▽^;)
R07/05/26
今朝は
こんにちは!
今朝の熊本は寒かった~
もう5月も下旬なのに気温が低かったので、今日は長袖を1枚プラス
天気もどんよりとしてます

R07/05/19
5月は
5月は税金の月ですよね
自動車税・バイク税・固定資産税、そして自治会の町費などなど
色々と支払いって、なぜ5月が多いんだろう、、

自動車税の納期限は、一般的に5月31日です
ただし、31日が土日など休日の場合は、翌月曜日が納期限となります
皆さんお忘れなく(^^)/
R07/05/19
九州南部
こんにちは!
皆さんGWいかがお過ごしでしたか
旅行に行ったり、美味しい物を食べたりして楽しまれましたか?
それとも今年はゆっくりとおうち時間を満喫、といった方もいらっしゃるでしょう
今年は大阪万博もあって、ホテルや旅館の宿泊代が高騰しているそうですね
お米も高いし、何でも高いですよね~(;´д`)

今日の熊本は曇り空 雨は降らなさそうです
九州南部では早くも梅雨入りが発表されたそうです
来週は熊本も雨が多い予報です
R07/04/28
急に
こんにちは!
今日の熊本は朝から雨
そして風も吹いてて寒い(+_+)
暖かくなったかと思うと急に寒くなる
着るものの調整が難しいですね
そして、やっと治った風邪をぶり返さないようにしなければ
R07/04/21
お知らせ
こんにちは!
昨日・一昨日から熊本も気温が一気に上がって、暖かいというより暑かったです
熊本は涼しい時期が短くて(^^;)
今日も良いお天気です


【ゴールデンウイーク休業日のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。
皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

       【休業期間】

   2025年5月3日㈯ ~ 2025年5月7日㈬
   5月8日㈭より通常営業いたします。

https://www.Instagram.com/powerful.kumamoto
R07/04/14
あれから9年
こんにちは! ㋃14日㈪です
最初の震度7の揺れがあったあの日から今日で9年
復興は進みましたが、決してあの日の出来事は忘れることはないのではないでしょうか
体験したことのない揺れが何度も起こり車中泊をし、何度も揺れで目が覚め体も休まることはなく夜が明けました
ライフラインは使えず食料や水も不足し、分け合いながら日々を過ごしました
いつ起こるか分からない災害
家族3日分の食糧や水、簡易トイレや医薬品、防災バッグなど日頃からの備えは大事ですね
R07/04/07
新年度
こんにちは!
4月最初の月曜日です
今日の熊本は晴天(*^▽^*) 良いお天気です

もうすぐ小中高の入学式ですね
熊本は入学式の頃には桜は散っている事が多いのですが、
今年はなんとか持ちこたえそうな気もします
葉桜でしょうが、、(^▽^;)
R07/03/31
決勝
選抜高校野球大会も終わりましたね
今年は、智弁和歌山 VS 横浜高校の対戦でした
接戦になるかと思ったのですが、意外にも点差が広がり横浜高校の優勝でした
準優勝も素晴らしいです
大会に出場した選手のみなさん、お疲れ様でした
R07/03/31
今年度最終日
こんにちは!
3月31日㈪ 令和6年度、最終日です

熊本も桜が咲いているので、週末はお花見をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか
でもこの週末は寒かったですね お花見には寒すぎる(゚д゚)!
数日前は暖かかったのに

今日は年度末
小・中・高を卒業された皆さんも、今日まではそれぞれの学校の生徒さんです